私たちルクミーは、
子どもと大人がもっとワクワクできる
「みらいへの一歩」を、
このセミナーでお届けします。
社会福祉法人鐘の鳴る丘 友の会
認定こども園さくら 園長
堀 昌浩 先⽣
社会福祉法人鐘の鳴る丘友の会 認定こども園さくら園長、一般社団法人Learning journey 代表。2002年より保育団体の役員を務め、全国の乳幼児教育機関や、各種団体と多く関わるなかで、「楽しく自己実現が出来る保育者」の研修体制を確立した一般社団法人Learning journeyを発足し、代表も務める。これまでに800を超える研修を主催。
社会福祉法人檸檬会 副理事長
大阪総合保育大学 非常勤講師
青木 一永 氏
社会福祉法人檸檬会副理事長、大阪総合保育大学非常勤講師。園長時代に大学院に通い始め、博士(教育学)学位取得。副理事長として全国約90施設の運営を行うほか、学生指導や執筆・講演活動等を行っている。
【主な著書】「3ステップの視点で保育が楽しくなる!つながる保育スタート」、「BOOK(東洋館出版社)」、「SDGsと保育スタートBOOK -つながる保育で実践する幼児期のESD-(みらい)」
NPO法人 全国小規模保育協議会 副理事長
BABY JOB株式会社 代表取締役
上野 公嗣 氏
1978年和歌山県生まれ。ユニ・チャーム株式会社に10年間勤め、2012年にBABY JOB株式会社の前身である株式会社S・S・Mを設立。当初は地域型保育事業を中心に全国で45施設を運営。2019年には、保護者や保育士を支援するサービスとして、紙おむつとおしりふきのサブスク「手ぶら登園」を開始。現在では、保育施設探しをよりスマートにするサービス「えんさがそっ♪」や、保育施設向けキャッシュレスサービス「誰でも決済」を提供し、「すべての人が子育てを楽しいと思える社会」の実現を目指している。保育士、幼稚園教諭資格を保有。
ユニファ株式会社 代表取締役 CEO
土岐 泰之
九州大学卒業後、住友商事に入社。スタートアップへの投資及び事業開発支援に従事した後、外資系戦略コンサルティングファームのローランド・ベルガーやデロイトトーマツにて経営戦略、組織戦略の策定及び実行支援に関与。2013年にユニファを創業。
サービス詳細やお見積もりはもちろん、補助金利用についてのご相談、園・施設それぞれの
ご状況に合わせた導入ステップなど、まずはお気軽にご相談ください。
丁寧にご案内させていただきます。
Copyright lookmee.jp All Right Reserved.