配信中の研修
理想の園づくりを考える~子どもを真ん中にして語り合うことの意味~

一般社団法人
家族・保育デザイン研究所
代表理事
東京大学 名誉教授
汐見 稔幸
【登壇者プロフィール】
1947年大阪府生まれ。2017年告示保育所保育指針改定の検討をおこなった厚生労働省社会保障審議会児童部会保育専門委員会の委員長を務める。専門は教育学、教育人間学、育児学。育児学や保育学を含めて総合的な人間学と考えていて、ここに少しでも学問の光を注ぎたいと願っている。保育者と保護者の交流誌「エデュカーレ」編集長。
子どもにとって、先生にとって、関係者にとって「いい園」とはどんな園なのでしょうか。その中で語り合いが持つチカラについて、立場・役職を問わず理想の園づくりを目指す「リーダー」の皆さまと一緒に考えたいと思います。