保育施設における乳幼児突然死のリスク

どんな保育施設でも、起こらない、とはいえない突然死。
近年の研究や調査によって、乳幼児の突然死についてわかってきたことがたくさんあります。
乳幼児の突然死リスクについて、多摩北部医療センター 小児科部長小保内 俊雅先生にご講演をいただきました。
これまでの先入観にとらわれず、正しい知識を得て、日々の保育を実践するためにぜひご覧ください。

ページ下部のフォームよりお申し込みいただけます。

セミナーに参加する(無料)
 

こんな方にオススメ!

  • 新しく乳幼児クラスの担当になることになった

  • 現場の職員に改めてリスクについて学んでほしい園長先生・管理者の方

など……。

※本セミナーは2021年の「保育をどうしよう未来会議」にて配信したセミナーの録画配信になります。

 

開催概要
 
保育施設における乳幼児突然死のリスク
(多摩北部医療センター 小児科部長小保内 俊雅)
 
※本セミナーは「保育をどうしよう未来会議」にて過去に配信を行ったセミナーの再放送となります。
録画配信のため、突然死の事故に関する先生への質疑応答はできませんのでご了承ください。
 
開催日時:3/8(水)13:30〜14:30 (以降も毎月開催予定!)
開催形式:オンライン(オンライン会議ツール「Zoom」を使用した説明会です)
参加費 :無料
 
 

「保育施設における乳幼児突然死のリスク」
オンラインセミナーの予約はこちら(無料)

以下の項目に必要事項をご記入後、「送信する」ボタンをクリックしてください。
必須の項目は必ずご記入ください。

当社が取得する個人情報の種類と利用目的は以下のとおりです。
【個人情報の種類】
当社が運営管理及び委託するWebサイトにおける
・本申込にて入力送信された個人情報(園名、氏名、メールアドレス、電話番号等)
・閲覧したWebページ等のデータ(個人情報と紐付けて取得しています)
・セッション管理のためのCookie情報
【利用目的】
当社は、上記個人情報を、当社の定める「個人情報の取り扱いについて」
https://unifa-e.com/contact/privacy.html)に従い、下記目的で利用します。
・登録いただいた方へのメルマガ配信
・御見積の提示
・お問合せへのご回答
・当社商品・サービス開発及びご案内
・その他上記に付随する業務

ルクミー

もっと見たい。
もっと見てほしい。
を、もっと叶えたい。

Produce byユニファ株式会社